たった20秒でできるモチベーションアップ!

おはようございます!
ブログ再開から15日目の朝です!
ブログを書くこともだいぶ習慣化してきました。
朝になにをやるかが決まっているといちいち考えずに行動することができます。
するとやっぱり、決定疲れは少ない気がします。
決定疲れというのはあれやこれやとどうしようと考えて脳を疲れさせることです。
あとはやることをやりやすいように工夫することが習慣化のためのポイントになると思います。
ということで、今日はブログの習慣化のため工夫として効果的なものをご紹介したいと思います!

【事前準備!】
やはり1日のスケジュールを立てていると非常に動きやすいのを実感しています。
次何やるんだっけ、あれもやらなきゃなんてことを思わなくなりました。
なぜならTodoも含めてすべてスケジュールに入っているからです。
これが終わったら、あれねと流れよく作業することができます。
そしてその日ではなく前日など前もってスケジュールが決まっているととても良いです。
ブログの内容もですが、朝起きてから考えるのではなく、前日の夜などに明日はあれについて書こうとテーマを決めておくと、ストレスフリーです。
書くテーマは日々のメモから選んでいます。

開いたシステム手帳のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

【20秒を操りまくる】
メンタリストDaigoさんの超習慣術にもありましたが、やることを取り組みやすくする工夫はなかなか使えます。
手っ取り早くできるようにしておくということです。
やらなければいけないことがあったら、やりやすいように工夫できないか考える。
やりやすいように20秒の短縮を考えるわけです。
たとえば、ブログを書くのであればパソコンを開いておくとか。
そしてさらに短縮できないかを考えて、ウェブサイトを開いておくとか。
そしてさらに短縮できないかを考えて、パソコン抱えて寝るとか。
そんな工夫です。
一方で、作業の邪魔になるものは20秒の延長をするんです。
たとえば、スマホのゲームをしてしまうのであれば、フォルダの奥底の底に入れておいて、いくつものフォルダをあけないと開けないようにするとか。
超絶長いパスワードを設定しておいて、入力する手間をつくるとか。
それでもスマホを見てしまうのであれば、だれかに隠してもらいましょう。
というように、手間があると人はやろうとしません。
めんどくさ!っと思うと簡単に行動を抑制できるわけですね。
よって、20秒を操りながら、自分の集中できる環境を準備するんです。

時刻を表すイラスト文字「時・分・秒・:」 | かわいいフリー素材集 いらすとや

【モチベーション操作】
ABA(応用行動分析)では行動の起こる確率を操作することをモチベーション操作と言ったりします。
20秒の事前操作によって、つまりはモチベーションを操作しているわけです。
20秒の工夫によって、モチベーションを上げたり、下げたりできる。
これならできそう!と自分が思えるような配慮は大事ですね。
ほかにもいろいろなモチベーション操作があります。

モチベーションの維持 | Kaz-チャリ-えとせとら

【決まった場所で作業する】
私はブログを書くときはいつも同じ部屋の同じ場所で作業しています。
そこに座ればやる気スイッチが自動で押されるんです。
今日はカフェでコーヒーを飲みながらおしゃれに作業しよう!なんて考えません。
トイレの便座に腰掛けるが如く、その特定の場所に腰掛けたらブログを書くという条件反射を利用するんです。
違う環境でも作業できるという力も必要だとは思いますが、まずは特定の場所での習慣化です。

コロナ禍】リモートワークやデスクワークで肩や首がお疲れじゃないですか? | Re.Ra.Ku

【いろんな場面で応用できる!】
これらの工夫は子育て場面でも応用できます。
特に20秒の操作です。
学んでほしいことはやりやすいように20秒の手間を大人が省き、やめてほしいことは20秒の手間を付け加えるわけです。
子どもはYoutubeを見たがりますよね。
でも親としてはあまり長く見せたくない…
そんなときはYoutubeを見るまでの道のりを遠くしてしまいましょう。
その道のりを自分でやってもらうんです。
テレビのコンセントを入れて、リモコンはあの部屋のこの引き出しの中から取り出して持ってくる。
あっリモコンに電池が入っていない!?
また別の部屋に取りにいかなきゃ!というように。
と言いつつも、それを準備する大人が手間(笑)

テレビの電源を切っている人のイラスト(節電) | かわいいフリー素材集 いらすとや

ということで今日は習慣化の工夫を振り返りつつ、ABA(応用行動分析)のことにもゆる~く触れてみました。
アドラー心理学では人の行動はその人の信念からくると考えますが、ABA(応用行動分析)では外的な要因に動かされると考えます。
内面からくるか、外面に反応してるのかという点で相反していますが、どちらもうまく融合していきたいところです…
ではまた明日!

超習慣術 短期間で“よい習慣”が身につき、人生が思い通りにな [ メンタリストDaiGo ]

価格:1,540円
(2022/8/30 05:47時点)
感想(4件)

短期間で“よい習慣”が身につき、人生が思い通りになる! 超習慣術【電子書籍】[ メンタリストDaiGo ]

価格:660円
(2022/8/30 05:47時点)
感想(4件)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です